2021.2.28熊野古道紀伊路 JR湯浅駅~鹿ヶ瀬峠~紀伊内原~道成寺~JR道成寺駅②

大峠から小峠に進み、ここからが本日のハイライトである石畳の古道の始まりが

約500Ⅿ程続く。それが途切れてしばらく山道を下る。突然トイレと舗装路が現れて

普通の林道となって麓の集落に続く。その後、町中歩きが延々と続き、紀伊内原を

経て道成寺までの歩きである。

平坦路の歩きは車の往来に注意せねばならないから、神経を使うがこの辺は車の往来も

少ない。要所要所にある王子社を訪ねるのも古道歩きの楽しみである。

f:id:akooyot:20210302065946j:plain

f:id:akooyot:20210302070039j:plain

竹の倒木群の中を進む

f:id:akooyot:20210302070111j:plain

f:id:akooyot:20210302070217j:plain

小さな馬頭観音です。

f:id:akooyot:20210302070241j:plain

小峠も展望なし

f:id:akooyot:20210302070323j:plain

地蔵様の道しるべの文字は 何処を示しているか? かみくき?と読めるが?

15丁と言えば1.6キロ程ですから遠くではないが?多分、猪谷方面への道しるべ?

f:id:akooyot:20210302070416j:plain

 

金屋方面か?

f:id:akooyot:20210302071833j:plain

f:id:akooyot:20210302072035j:plain

石畳が現れる

f:id:akooyot:20210302072142j:plain

九十九折の石畳

f:id:akooyot:20210302072235j:plain

f:id:akooyot:20210302072326j:plain

f:id:akooyot:20210302072359j:plain

f:id:akooyot:20210302072436j:plain

一面の玉石に変る、入念に玉石が敷かれた古道。

f:id:akooyot:20210302072526j:plain

f:id:akooyot:20210302072720j:plain

f:id:akooyot:20210302083406j:plain

鹿ヶ瀬峠を越えました

f:id:akooyot:20210302083538j:plain

この辺は公園として整備された様だが、今は荒れている、段々畑か、棚田の跡の様な感じの地形

f:id:akooyot:20210302083715j:plain

湿地の様だが荒れてナルトサワギク(外来種)の繁茂する荒地となっている

f:id:akooyot:20210302083858j:plain

 

f:id:akooyot:20210302084101j:plain

南無、妙法、蓮華、経 これが日蓮宗のお題目と言われるもの。

南無とは尊敬の意味で一般的には帰命という概念です。

妙法蓮華経に帰依します、尊敬しま、帰命します、との意味これが法華経

お題目です。

なんみょうほうれんげきょう、と連続して唱えながら太鼓を叩くのが日蓮宗の特徴です

f:id:akooyot:20210302084139j:plain

室町時代に作られた題目板碑らしい

f:id:akooyot:20210302085406j:plain

f:id:akooyot:20210302085512j:plain

ここからは舗装路となります

f:id:akooyot:20210302085555j:plain

次回に続く