山野草

ホタルブクロを活ける

ハタケニラ 帰化植物 雑草化して駆除は困難 庭などに植えない事 万年草

野草撮り溜め

パンダスミレ 昼咲き月見草 北アメリア原産の花だが野生化して空き地に繁茂 ミヤマカタバミの閉鎖花(球根) イナモリソウ 男郎花の苗状の新葉 白花 白花ニワゼキショウ アメリカスミレサイシンの本葉が大きくなっている カワヂシャ クワガタソウに似る花で…

八重赤花ホタルブクロ他

園芸種の赤花八重のホタルブクロです ナルコユリ ノアザミ タチツボスミレの幼苗 発芽した苗 エロリゲン オカトラノオの若菜 白花ホタルブクロの茎立ちの蕾 ツボスミレ

白糸草

初夏の山野草、白糸草が咲きだした。 タニウツギ ウツギ ブタナ キショウブ コナスビの花

イナモリソウ

雨上がりのイナモリソウ

イナモリソウ

イナモリソウが咲き始める。江戸時代に三重県の菰野町の稲盛山で発見された山野草です。5~6月頃、山の斜面で日陰となった場所に群落を作って咲きます。根茎が地表から すぐ下の腐植土の中を横に伸びて増えますので、大きな群落を作る事があります。

ノイバラ、アヤメ他

ノイバラ アヤメ ノアザミ オオキンケイギク 外来種で栽培禁止植物 猛烈繁殖のため 川のコケを食うコガモ、まだシベリアには帰らないらしい? 連休明けの帰省か?

オヘビイチゴ他

オヘビイチゴ 田の畔で咲きます ニワゼキショウ ベニバナユウゲゲショウ 帰化植物だが今は雑草化して空き地や畔で猛烈繁殖

イナモリソウほか

シハイスミレの種が出来ました、翌日は既に種が飛散していた スズラン イナモリソウ イナモリソウの幼い苗 フタリシズカ マツバウンラン 矢田寺から大和三山 矢田寺の閻魔堂には、怖い閻魔王と奪衣婆(ダツエババ)の木像が安置されている

コツクバネウツギほか

ペラペラヨメナ カイウ サンザシ ヒメウツギ イナモリソウはまだ開花せず

ベニカタバミ

先日、近所の路傍に見慣れぬ赤い花が咲いていたので自宅の鉢に植えて みた。カタバミの種類らしいが、身掛けぬ赤の濃い花です。調べた結果 は、イモカタバミに似たベニカタバミだと判った。 イモカタバミの球根は大きくて襞が多いがベニカタバミは白い丸い …

アケボノスミレ

アケボノスミレ 咲き始めは濃いピンクでしたが、次第に淡いブルーへ変わって来た アケボノスミレ アケボノスミレ アメリカスミレサイシン ドイツスズラン 三つ葉ツチグリ ジエビネ キエビネ

雪国の春 根雪が解けて咲くイチゲ草など

2021.4.6 北信濃の旅で見かけた山野草達の可憐な姿を見て下さい。 あんずの花 アメリカスミレサイシンが山里の田舎道の端に咲いていました ネコノメソウが群生 畑わさびの花 早春の花木 ダンコウバイ ヒメオドリコソウに混じって咲くアメリカスミレサイシン …

春の花々の

野生化したハナニラ 栽培は容易 ヒトリシズカ?芽だし 散り桜 分解した散り桜

路傍の春をスナップ

春が身近に感じられる季節となったので、近所の田園地帯を散歩したスナップ写真です レンゲの花が春の小川のそばで咲いています 隙間植物のスミレ コンクリートの隙間に根を張ったスミレ ツクシンボ 春の使者 ツマキチョウ ツマキチョウは恋の季節 複雑に交…

菫の仲間が開花

タチツボスミレ、アオイスミレ、アリアケスミレ、シハイスミレ、スミレなどが 一斉に咲き始めた。花の害虫のナメクジや害鳥のヒヨドリも跋扈する季節ですが、 ナメクジは始末が悪く、夜間の雨で勢いづく厄介者だ。 サツマイノモリも昨夜の雨で勢いづく ミヤ…

大阪府富田林 金胎寺山(城山)のスミレ

金胎寺山は中世の頃、楠正成の山城で山麓には豪勢な寺院の金胎寺が建っていた。 台地上の山頂は山城らしく見晴らしがすこぶる良い。南大阪平野から大阪湾、淡路島も 望める立地。東側には金剛山、葛城山が迫り、独特の風景が広がる。 山頂の大地にには菫の群…

菫の距

菫の花の後ろに突き出た天狗の鼻の様な突起物は距(きょ)と呼ばれる蜜袋 で、これにつられて虫がやってきて雄蕊につながっている距を虫が動かせて 虫の体に花粉がくっついて受粉を促す仕組みとなている。 街中にテングチョウが現れた。しかも冬越しの体にも…

春の花 お庭編

いよいよ春本番も間近になってきた。お庭の春の花木も満開です。だが、それを待っていたのは人間だけではない。メジロやスズメなら可愛いがヒヨドリやムクドリ、カラスとなれば害鳥である。とりわけ憎らしいのがヒヨドリ。何でも啄んで、その鳥害たるや 由々…

早春の山野草達 お庭にて 2021.3.10

ミヤマカタバミ イワヤツデのつぼみ シハイスミレ タツナミソウ サツマイナモリ ヒトリシズカのつぼみ リュウキンカ タチツボスミレ ショウジョウバカマのつぼみ ヒメシャガの芽 ノギクの若葉 イヌフグリ ボケの花 オミナエシの若芽